日常と妄想の葛藤☆コスプレイヤーの戯言BLOG
ABOUT THIS SITE
コスプレイヤー相本法子のBLOG
日常の出来事、衣装製作やイベレポ・写真をUPしてます。
最近は、まったりのんびり活動中!
懐かし作品を中心に好きなものをやっていきたいと思ってます。
------------------------------------------------------------------------------
ツイッターの方が更新率が高いです。お気軽にフォローして下さい☆
Twitter:yummy2aimoto
cureには速報や今までのキャラ履歴があります。
cure:30122
------------------------------------------------------------------------------
管理人:相本法子 AIMOTO NORIKO
URL:http://hbphoto.moe-cosplay.com/※LINKFREE
BANNER: ※直リン推奨
日常の出来事、衣装製作やイベレポ・写真をUPしてます。
最近は、まったりのんびり活動中!
懐かし作品を中心に好きなものをやっていきたいと思ってます。
------------------------------------------------------------------------------
ツイッターの方が更新率が高いです。お気軽にフォローして下さい☆
Twitter:yummy2aimoto
cureには速報や今までのキャラ履歴があります。
cure:30122
------------------------------------------------------------------------------
管理人:相本法子 AIMOTO NORIKO
URL:http://hbphoto.moe-cosplay.com/※LINKFREE
BANNER: ※直リン推奨
ようやくシンのネックレスができました~!!
ということでレポレポ~~(^∀^)
ネックレス2種 (金・銀)
、
初めてのレジンキャスト製作
手探り状態からなんとか出来ました~(><)
<材料>
・レジンキャスト
・シリコン
・油粘土
・スプレー塗料(金、銀)
・黒ジェッソ
・ジェルメディウム
まずは原型作り
本当は石工粘土やポリパテ等で作るみたいなんですが
油粘土で!!!どーーんwww
今回は片面だし、でこぼこな感じも表現したかったので結果オーライってことで(^^)
何年ぶりだろう、粘土触ったの。ああ、懐かしいにほひ
原型をブロックで囲って、剥離剤を塗る(上)
ブロックは息子が使ってたのをお借りしましたw
下のアクリル板にシリコンが漏れないようテープでしっかりと貼り付けます。
シリコンを流し込みました(下)
ちょっと漏れちゃったけど気にしなーい(^^)
完全に乾いたらブロックを取り外します(右)
私は1日置いておきました。
原型をはずしたところ(上)
粘土なので原型は使えなくなっちゃいますね。
キャストを流し込んで硬化中(下)
初めてで硬化するまでドキドキでした。
にしてもくさーーーい(><)
換気しての作業なので暑い中頑張りました!
ひたすら複製(右)
複製!複製!!複製!!!
予備も含めて60強…あああ、疲れた(TΔT)
複製したら、今度は塗装の準備(左上)
剥離剤落としに浸した後、ヤスリがけ、水洗い
下地塗り(右上)
下地は黒ジェッソとジェルメディウムを混ぜたものです。
で、スプレーで塗装(右下)
下地を使って汚し効果(左下)
ネックレスの真ん中から左右に影を入れてみました。
写真内、上が効果なし・下が効果あり
ちょっとのことですが、このひと手間で写真写りが違いますねー!
あとは組み立てて完成~!!!
アクセサリー金具は直接レジンに刺してます。
ジャラジャラしたイメージだったのであえて横のパーツ同士はつけてません。
クリスタルパーツもどきは自作です。
本当は透明レジンで作ればよかったんですが製作費が…
なので100均のアクリル板とガラス絵具、ボンドを駆使して作りましたwww
下の輪もアクリル板です。
1番悩んだのがパーツの形・・・
すいません。完全に私的の好みです。
本当はでっぱってるの か な??????
自分的には気に入ってるんですが、依頼者様はいかがだろう?どきどき
アクセサリーを作るのが初めてだったので試行錯誤の連続でしたが、楽しかったです!
さーて、私のレベルもアップしたのかな?
これからもどんどん作ってくぞ~!!!
以下、参考までに私が利用・参考にした通販サイト
レジンキャスト
http://item.rakuten.co.jp/be-j/
初めてならセットで買った方がいいかも!私もここで購入
アクセサリー金具
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yu-beads-parts/index.html
ヒートン、丸カン、チェーンを購入
質問等ありましたら、お気軽にどうぞ!!
ということでレポレポ~~(^∀^)
ネックレス2種 (金・銀)
、
初めてのレジンキャスト製作
手探り状態からなんとか出来ました~(><)
<材料>
・レジンキャスト
・シリコン
・油粘土
・スプレー塗料(金、銀)
・黒ジェッソ
・ジェルメディウム
まずは原型作り
本当は石工粘土やポリパテ等で作るみたいなんですが
油粘土で!!!どーーんwww
今回は片面だし、でこぼこな感じも表現したかったので結果オーライってことで(^^)
何年ぶりだろう、粘土触ったの。ああ、懐かしいにほひ
原型をブロックで囲って、剥離剤を塗る(上)
ブロックは息子が使ってたのをお借りしましたw
下のアクリル板にシリコンが漏れないようテープでしっかりと貼り付けます。
シリコンを流し込みました(下)
ちょっと漏れちゃったけど気にしなーい(^^)
完全に乾いたらブロックを取り外します(右)
私は1日置いておきました。
原型をはずしたところ(上)
粘土なので原型は使えなくなっちゃいますね。
キャストを流し込んで硬化中(下)
初めてで硬化するまでドキドキでした。
にしてもくさーーーい(><)
換気しての作業なので暑い中頑張りました!
ひたすら複製(右)
複製!複製!!複製!!!
予備も含めて60強…あああ、疲れた(TΔT)
複製したら、今度は塗装の準備(左上)
剥離剤落としに浸した後、ヤスリがけ、水洗い
下地塗り(右上)
下地は黒ジェッソとジェルメディウムを混ぜたものです。
で、スプレーで塗装(右下)
下地を使って汚し効果(左下)
ネックレスの真ん中から左右に影を入れてみました。
写真内、上が効果なし・下が効果あり
ちょっとのことですが、このひと手間で写真写りが違いますねー!
あとは組み立てて完成~!!!
アクセサリー金具は直接レジンに刺してます。
ジャラジャラしたイメージだったのであえて横のパーツ同士はつけてません。
クリスタルパーツもどきは自作です。
本当は透明レジンで作ればよかったんですが製作費が…
なので100均のアクリル板とガラス絵具、ボンドを駆使して作りましたwww
下の輪もアクリル板です。
1番悩んだのがパーツの形・・・
すいません。完全に私的の好みです。
本当はでっぱってるの か な??????
自分的には気に入ってるんですが、依頼者様はいかがだろう?どきどき
アクセサリーを作るのが初めてだったので試行錯誤の連続でしたが、楽しかったです!
さーて、私のレベルもアップしたのかな?
これからもどんどん作ってくぞ~!!!
以下、参考までに私が利用・参考にした通販サイト
レジンキャスト
http://item.rakuten.co.jp/be-j/
初めてならセットで買った方がいいかも!私もここで購入
アクセサリー金具
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yu-beads-parts/index.html
ヒートン、丸カン、チェーンを購入
質問等ありましたら、お気軽にどうぞ!!
PR
CONTENTS
COUNTER